俳優や裏方に疎い人の所感

刀ミュ他2.5をのんびり追っかけてる人のただの感情

LEncore先行当落結果メモ

ローチケにあるプレリクとは別枠のLEncore・エルアンコール(以下LE)先行枠。

刀ミュはみほとせ再演からこの枠がスタートしました。

今後のことも考えて試しにLEを登録するためのクレカを作り1週間くらいかな?でカードが届き、カード番号などの登録をしてLE登録が完了。

年会費がかかるクレカの作成が必須となりますがクレカとしての特典(ポイント利率とか)はほかのクレカに比べて弱いのでメインカードにするにはオススメできません、とだけ。

で作成した後はまさかの刀ステでもLE枠誕生。

そして刀ミュは双騎出陣でもこの枠の先行が用意され、本公演だけかなー?と予想していた私としては大変にびっくりです。

 

さて実際のところ当選率はどーなのよ、という話。腰を据えてじっくりと検証して行くしかないのですが……。今後も枠があったらこちらに記載していきます。

(2020/2/8追記:人によってはLE枠でも全然当たらないというのがあるようですね。年会費無料キャンペーン中に入ったかどうかって関係あるんですかね?)

 

------------------------2019年------------------------

刀ミュみほとせ再演→3(平日公演)/4当選

※ただし席は全て銀劇3階最後列。千秋楽も申し込むもこちらは落選

刀ステ慈伝→1(平日公演)/4当選

※東京初日と大楽も申し込む

刀ミュ双騎→全落ち

※初日大楽含む平日あり

刀ミュ葵咲本紀→1(銀劇平日サイドシート2連番)/4当選

※銀劇3枠とTDC1枠で平日のみ申込み

SEVENTEEN→1/2(11/9幕張指定席当選)

突然のK-POPは協力枠です

刀ミュ歌合→3(たまアリマチソワ、宮城連番)/6当選

舞台鬼滅の刃→1(銀劇初日ソワレ2連)/4当選

------------------------2020年------------------------

刀ミュパライソ→1(銀劇平日サイドシート)/4当選

※銀劇3枠(サイドシート2枠)と宮城1枠申込み

------------------------2021年------------------------

刀ミュ東京心覚→全落ち

刀ミュパライソ→全落ち

------------------------2022年------------------------

刀ミュ江水→全落ち

刀ミュらぶフェス→1(宮城マチネ)/3当選

刀ミュ鶴丸倶利伽羅双騎→1(大阪楽)/3当選

 

みほとせの頃と比べるとやはり枠が厳しくなった感じはありますがぶっちゃけ最速先行で全落ち芸人してる身としてはLEが最後の砦みたいなところがありますね。

いや本当は最速先行が当たってくれるのが一番なんですけどねー!!!

年に3回くらい本公演とらぶフェスで最速先行当たってほしいなーーーー(大声)

5/7 刀ミュ加州清光単騎出陣アジアツアー凱旋マチソワの感想

人生初の幕張メッセでございます。

f:id:tyoji-gunomemajiri:20190512040935j:image

いやー新宿から西船橋で降りた時は死ぬかと思ったね!西船橋なにあれどうなってんの??新宿よりわけわからなくてキレちゃったよ。

海浜幕張駅からメッセまではわかりやすくて良かったですね。飲食店も多くてそこは助かりました。

アウトレットパークで食事したらパンのおかわり滅茶苦茶持ってこられてお腹爆発するかと思った。あと自業自得だけど人生で初めてナイフとフォークを使って海老を食べましたね……。

でもシーフードカレー人生で片手で足りるくらいしか食べてないような気がするけど美味しかったです。

千葉は曇天、マチソワ間に小雨という天気でした。傘が不要で助かりました。

 

でざっくりとした単騎の感想。

2016年からの加州清光総決算だったよね。

こう言うとおかしいけど刀ミュ的懐メロを後半にドカドカまとめたの最高だったんだよ。

そんでDear youが来たからほんとヤバかった。個人的にNo. 1涙腺ダイレクト曲だからうるうるくる。推しが歌ってたら一番危ないし初期刀5人でいつか歌ってほしい曲No. 1なので加州1人で歌う分にはセフセフ。(一番ヤバいのは厳島Dear youでこれがばちくそ泣く)

あとやはり爆発と炎が上がると問答無用でテンションブチ上がって楽しい。間違いなく楽しい。

加州さんにおかれましては審神者に曲と曲の間に「立って」と仰っていたようですが、全く聞き取れず意思が伝わらずに給水休憩まで座ったままですまねえすまねぇ……でした……💦

いやほんと全然わからなかった。

加州が「立って❤️」と言ったのでその後は立ってペンライト振りました。

なのでソワレはマチネの経験が生かされ、最初からスタンディングでした。

マチネの方が給水休憩でのトークフリーダムな感じありましたね。

あのバブリーな衣装の毛を「これいつも食べちゃう」みたいなこと言ってて笑いましたが歌い続けなきゃいけない側からしたら口に貼りついたりしてるとやはり気になりますよねえ。

それはそれとして毛を取ろうとしてる加州は可愛かったし、なんならソワレより可愛い度高かったと思いますね!!

 

もー少しまじめに書くと客席に入った瞬間からコポコポと水の音が始まるまでずーっと聞こえてました。

水の中にいるみたいな音で照明も最初は青がついていたため、多分それを意識しているんじゃないでしょうか。

加州清光が生まれる前、と言ったところなのか。

そして加州単騎アジアツアー凱旋幕張会場にてとうとう導入された櫓みたいなトロッコ

おめでとう、とうとうトロッコが動き出した。

マチネではステージの動きばかり見ていて尚且つステージがトロッコに遮られない場所からだったためいつの間にか出て来ていたトロッコにぎょっとしました。

ソワレでは出て来るタイミングを確認しようとステージよりもそちらの方を見ていたんですが、舞台に光が集中している分暗い会場の端を移動する真っ黒なトロッコはなかなか見えなかった……。

マチネはほぼ正面と言える範囲からこの脱ぐ姿が見られ、ソワレも似たり寄ったりな場所から見ていました。

今回驚くほど曲数が多くて始まる前までは夜行バスの都合上眠くてしょうがなかったんですが、マチソワしても公演中は怒濤の歌の連続で目が覚めてました。

なにより爆発と炎のおかげと好きな曲が後半に控えているとわかっていると目が覚めますね。

加州もダンサーさんたちも本当にとんでもない曲数をよくもこなしたものだと驚きます。

個人的には演出面だと美しい悲劇のセンターモニターに雷雨の映像と加州の顔を被せたり、加州の顔にガラスが割れる映像被せてたの率直に好みでしたね……。

パリーンで加州のつらい表情と被せるの本当にずるいなと思いました。

私の推しにもこの演出してほしい。(美しい悲劇は虎徹の歌だと思ってる節が強い)

 

みほとせ再演以来の現地入りでしたが、やはり現地入りは楽しい。とても楽しい。

双騎と新作も楽しみですね※最速先行どちらも全落ち審神者

物販は欲しいもの買えました。ビジュアルパンフが入るトートバッグ大変良いです。

f:id:tyoji-gunomemajiri:20190512041059j:image

刀ミュ2019年秋新作部隊編成発表

吐くような気持ちで刀ミュ公式のメンテ明けを待った結果、18時になって職場の廊下でヤッターー!と声を上げるほど喜んだ審神者です。

なにに喜んだってもうね……審神者ね……つはもののアンケにしっかりと御手杵の名前書いてた程度にはミュ杵がずっと見たかったんですよ。

そして2018らぶフェスでの長物Gatewayじゃないですか……あそこに御手杵ブチ込みたい……と思っていたので本当に嬉しい。

いやもう新刃4人という事実がただひたすらに嬉しい。テンションうなぎ登り鯉のぼり。

動画を見てさらにテンション上がる上がる。こりゃもう龍になっちゃうね。

youtu.be

日程はこちらのツイートを参考にどうぞ。

今回長いですね、公演期間が。

そして地味に値上がりしてます。200円ばかり。

9000円のチケットです。お高い。だが行くのだ。銀劇とTDCに入るのだ。

 

そして人間組にはみほとせで家康と信康をやったお2人の名前と、新に二葉さんちの勇さんと要くん(こちらはひらだんで見ているので認識してるよ!)と原嶋元久さんのお名前。

結城家のお話か!?という予想にざわつく中、みほとせとはまた異なる家康・信康親子が見られるのではないかと思うととてもワクワクしますね。

阿津賀志山の人間組とつはものの人間組の仲が異なったように、秋新作の徳川親子の異なる仲が見られると思うと徳川家康嫌いでも楽しみというものです。

要くんまた舞台の上で見られるの楽しみだなー!!

 

なんというかこう、部隊編成から物語が読めないのって凄く久しぶりで、それだけで凄く楽しいんですよね。

トライアルや天狼傳の頃のドキドキわくわく感が今胸にあって秋の新作が待ち遠しくて双騎の最速先行全落ちももう些細なことのように気持ちが凪いでいますよ(゚∀゚)

加えて推しの渋滞でペンライトどうしようと悩むのもとても楽しい。

でもいろいろ数時間悩んだ結果、今のところは鶴丸御手杵にしようかな……とか考えたり。

普段なら推しメンはだいたい決まっててブレないんですけど今回は本当に悩む。新しいペンライト3本くらい買わないと!足りない!!

とかそんな事を考えるのが本当に楽しくて、こういう楽しいが刀ミュをシャブと思える理由のひとつだったんだよなあと思い出しました。

ありがとう刀ミュ。

早くタイトル教えてね❤

 

ちなみに面白いトゥギャッター

togetter.com

もしも二葉兄弟が本当に結城秀康だった場合どんな物語になるのかと今から気になってしょうがないし秀康でなくとも観劇するまでこのそわそわは消えない。

 

永見貞愛

徳川家康の次男・結城秀康双子の兄弟といわれる。

当時は「犬畜生と同じ双子腹」が忌み嫌われていたため家康から実子として認められず、彼は夭折したことにして、母(長勝院)の実家である永見家に預けられ、そこでそのまま育った。永見氏として育った貞愛は、知立神社神職を伯父の永見貞親から譲り受けたが、慶長9年11月16日に死去。享年31。晩年には足が不自由になっていたと伝わる。3年後には兄の秀康も亡くなった。

 

3/19 ミュージカル刀剣乱舞 三百年の子守唄再演マチソワ感想*ライビュ追記

2月に生まれて初めてインフルエンザにかかりまして2月ノー観劇でよかったなあと思いました。さて1月ぶりに再演です。とっても久々なトーキョードームシティホールです。

開始15分(適当ぶっこいてるけどだいたい4人が出陣するあたり)で背中いてぇ!!ってなったのでTDCの座席は仮設AiiAちゃんのベンチに負けず劣らずですわ^ - ^

今回マチネは1バル後方でソワレが立ち見。立ち見はやっぱ最高だな……。でも欲を言うなら大倶利伽羅を近くで見たかった。マチネは物吉しか来なかったし、ソワレは銀劇でも見た石切丸村正コンビだったから……。

 

マチネの記憶

・脱いで魅せまショウで「イヤッホーゥ!!↑↑」とか言い出した村正(ソワレでも言ってた。銀劇ではそうじゃなかった気がする)

・石切丸の本体が脇差くらいにまで折れてたらしい。だいたい村正定点してたから一切気付かず

・村正から隠れて穴に入った物吉がずるずるっと反対側の穴から出てくる。村正は入った方の穴だけ覗いて探してた

・村正は猪木だった。しゃくれてた。メッチャしゃくれてる。動きもなんかヤバイのでダメ笑う

・大倶利伽羅に「一緒にすみませんか」を甘噛みして「一緒にすみましえんか」みたいなほにゃほにゃした感じになってたの可愛い

・青江の笑い声がドッッ!!から始まる笑い方であまりの大音声にびっくり。笑った

・本日の村正は物吉に暗示をかけ倒れる物吉を支えて引き離す蜻蛉切と、大倶利伽羅にも暗示をかけようとする村正だが大倶利伽羅にはお断りされたため鞘を掴んで引き戻す

・物吉の目尻が光って見えたけど泣いてたのかな?

・物吉がアリーナ通路走って反対がにいる大倶利伽羅に手を振るも「あれ??反応してくれない」って感じにさらに手を振っていたの控えめに言って可愛い

・お手紙は今剣で審神者をポンポンしてくださいねと言われて村正が尻尾でポンポンしながら「あ!これですか!?これですか!?」→石切丸・物吉「尻尾がない場合はどうしたら?」→物吉右手を真っ直ぐ伸ばして頭上で大きく手を前後に動かしながら「ぽん、ぽん!こうじゃないですか?!」→みんなポンポンし始める→取り残される大倶利伽羅→終いにはミステイクの振りをする5人(ボケしかいねぇ)→大倶利伽羅のポンポンうるせえ(意訳)で終了

・2曲目のやつコールしたいんだけど……

・脱ぎ曲はHEY!HEY!HEY!ってコールしてるよね?したよ!みんなしよ!

・宗教と信仰の都合上徳川家を大好きとは口が裂けても言えない審神者

・ギラギラ布を客席に落とす大倶利伽羅→(パートじゃないタイミング)ジッと見る→取りに降りる→階段を上がって即歌う か、カッコイイかよ〜〜!✨👏

 

ソワレの記憶

・やっぱり脱いで魅せまショウでイヤッホーゥ!!する村正

・今日は猪木の日みたい

・時間遡行軍に座った時に勢いで後ろ髪がばっさり前に来て左肩にもっさり髪が乗ってた姿完全にどエロいお姉さん(女王様)だったの脳みそに刻み込みたい。髪触ってたのもポイント高いよ

・村正から逃げてきた物吉とうとう穴に入らず柱の影(客席からはほぼ正面)にピンと両腕を伸ばして隠れる→村正は穴の方を見ながら「あれあれあれあれ?」して柱に隠れる物吉を見つけて「そっちか!!」てネタをしてた。コントか

・四天王集合のところはまた暗示で暗示の日だった模様

・声のつまり方(不自然な裏返った感じというか)から見るに物吉ガチ泣きしてたような気がする。目尻はやっぱり光って見えたよ

・青江の笑い声がア!!!ハハハハハハハハでまたびっくり笑いした

・目線の近いところで見る石切丸と村正の笑顔に脳神経が滅多斬りにされて思わず立ってるのがやっとみたいな足ガクガク状態になった。物理的に眩しくないとこんなことになるのか……でも単純にファンサ見るならセキスイハイムスーパーアリーナが一番良かったわ

・お手紙は巴形から。新たな物語を作ってくれ的な流れから村正が大倶利伽羅に近寄り村正「な!」大倶利伽羅「馴れ合わない」村正「ぬ!」大倶利伽羅「一緒に脱がない」→審神者の頑張れコールから再挑戦するもあえなく撃沈だった😂

・石切丸の布が後ろに投げても飛ばずに蜻蛉切の前に落ちる→蜻蛉切が拾ってちょっと歌って踊った後うしろに放るもののやはり遠くには行かず太鼓の間に落ちるのだった😂 布の扱い単純に難しいから大変だね千秋楽に成功したらいいね

 

本日ソワレは牧島大倶利伽羅50回目の出陣!

岩崎さんと伊達さんは本公演通算350回目の出陣!!

拍手拍手〜〜👏👏👏👏👏👏👏

本当におめでとうございます!

倶利伽羅は本当にファンサタイムに近くで見られなくて残念無念でした……いつか機会があったら嬉しいな。

 

メモ

TDCに出るには水道橋駅東口からだよ!西口から出たら遠回りだよバカ!!もう!でも初めてドーム間近で見たわ。ジャイアンツショップとかあんのね。

 

3/24 ライビュ追記

 

 

 村正が物吉くんに吹き矢してて笑ったし、脱いで魅せまショウで太ももだけの映像が数秒感映し出されたの本当の本当にありがとサンクス面白すぎる絵面で笑った!!

1/22 FGO THE STAGE絶対魔獣戦線バビロニア感想

トレブロとか言うものを初めて購入した。

うちのカルデアにいないくせにマーリンだぶってこの野郎という気分になった。追加したらアーチャーやら賢王様がいろいろ出てくれたのでまあいいや!

f:id:tyoji-gunomemajiri:20190124130615j:imagef:id:tyoji-gunomemajiri:20190124130618j:image

こちらがトレブロ結果。

 

バビロニアウルクの民になってきました。

座席が49なのでド上手。

バビロニアの舞台セットの都合でド上手はダメでした。遮蔽物ができて舞台中央の上部にキャストが立つと完全に見えなくなる。

いやまあこれ私がM列だったからかもだけど。多分もうちょい前に移動したら見えてたかも。しかしド上手では上手側に立つキャストがどのみち見えなくなるのだった。モニターにもなる遮蔽物〜💢

 

舞台にドラムセットがあって驚いた。まさかのドラマー生演奏だった。

力強さがバビロニアって感じ。

マシュの夢の導入はないけど人間の生きる意味をロマンに問いかけるところでなんか泣くかと思った。

尺の都合で三女神の正体は最初からバレてます。まああのギミックはゲームだからこそのものだから、エレシュキガルとイシュタルを舞台で誤認させる必要がないですしね。

バビロニアは大型の魔獣とのバトルがどうしても外せないしそもそもゴルゴーンがあれなもんだからどうするのかと思ったらアンサンブルさんに蛇の鱗柄のタイツ着せて蛇の頭という大道具(もはや小道具の域から出てる)を獅子舞の如く持たせて髪から繋がっているように紫の長い布を垂らしていた。

が、がんばったなぁ……と素直に思いました。

今回新規の女性陣の中では多分ゴルゴーンの声が一番好きだと思う。歌はシドゥリが一番好きかも。

それはそれとしてダヴィンチちゃんの何オクターブまたいで歌ってんの??なところもあって凄かった。

登場サーヴァントは少ないものの、その少ないところや尺の足りなさを補うように人間を殺すシーンはインパクト強めに感じました。視覚情報があるからかテキスト情報よりもキングゥが人間を殺して鎖でジャラジャラ引きずるところなんて(アンサンブルさん大変だなあ)という感情と(これは残酷……)という感情が生まれましたね。

キングゥアクション頑張ってたんで、そこは凄いんですよ。ぐるんと人を使ってよく回ってた。

で、ド上手だと最初の杉の森のところでキングゥが比較的端の方に来て近くなるんですけど、その時に長い髪の毛がゴミみたいに抜けちゃったのを引きずってるのが見えて、ちょっとそこが気になりましたね。

直近で見たロングウィッグが刀ミュのせいか、「え、そんな抜け毛ずるずるしっぱなしなの?」と……。もうほんとずーっとあるから気になった。

衣装に予算優先なのかな?ストレートのスーパーロングのウィッグはもう少し頑張ろうって感じ。まああれだけ動いてんだからしょうがないのかもしれないんですけどね……ただ刀ミュでスーパーロング組の兼さんや蜂須賀がいくら踊ってもぼっさぼさにならないウィッグを見せつけてきたから……うん。

予算の使い道の違いということで処理します!!

そこ以外では特段気になるところはなかったと思います。

あ、いや嘘ある。

ガンガン千里がーん!の時のマーリンダンサーズ……ドピンク衣装すぎて目を疑った。何故ドピンク?

ドピンクシャツでいい笑顔のアンサンブルさんたちに脳みそやられてしまい「ガンガン千里がーん」とか歌ってるのにマーリンがうたのおにいさんに見えたから相当あの時の私は脳みそを狂わされてる。

あと円卓の時はオジマンディアスが洗脳曲だったけど、今回のギルギルギルギルギルギルもなかなかに洗脳曲だと思いました。

値ギル!

まあこれ賢王様がジグラットでいろいろ裁決しているときの歌なので、ゲーム中での台詞を言ったりしてるんですよ。あの大忙しの場面でギルギルギルギルギルギルギルギルギルギルギルギル歌ってるわけです。

あの場面ゲームマテリアルで見るだけで思い出しちゃうやん。

バビロニア人間同士の戦いがないせいで本当に大型の敵ばかりのこれがんばったなあってなる……。

そういう方向に感情が巻き過ぎてて記憶が……。

個人的には見たこともないのに劇団四季みたいだなあって思ったのが謎。

あの尺の中でシドゥリに白旗触れさせたのは凄いよ。意味は説明してなかったし、シドゥリが実際に白旗を手にすることはなかったけど、思い出してしんどくなった。

そういえば女性陣の中だと今回は個人的にシドゥリさんの歌声かなり好きだったかも。

あとダヴィンチちゃん今回はレイシフトしないけど普通にかなり歌っててそんな低い声も?高い声もやっちゃうの!?ってなった。

 

休憩中突然のロマニが上手から下手に移動しながら「いや季節は関係ないよ。僕は食べたい時に食べるんだって」

今度下手から上手へ「小豆。小豆抹茶。メロンなんて絶対にダメだよ」

とかなんとか通り過ぎてたら突然二幕始まって慌ててスマホの電源落とした。

 

休憩と二幕開始の境目が全くわからなかった。

そして二幕はこの遣り取りからそのままカルデアでの……というかロマニの歌だったんですけど……。

ロマンの歌で無理すぎて泣いた。しんどすぎる。

もうこれ完全に時間神殿の前振りじゃん……ってなって泣いた。ソロモン……。

ロマンのマロンの歌好きだよ……ばか……。

 

なのにさあ、こんな歌うたっておきながら、ケツァルコアトルのプロレスでは実況がスタートするっていうさあ……。

コアトルコールを全力でしたかった審神者です。

ジャガーマンいないけどジャガーマンみたいな子分がいたのでジャガーマンいなくてもいっかってなった。本物のジャガーマンがいたらあの数倍はもっと五月蝿かったろうと思うし実況をロマニと取り合っただろうからね。

コーアトル!コーアトル!コーアトル!コーアトル!

 

そういえばキングハサンちゃんと出ましたね。

円卓のときは名前だけだったからどうするのかと思ったら、ああいう形とは言え出してくれてうれしかった。

そして案の定ティアマトはでかすぎて無理だった。けれどもあの歌声は何度も聞いたので、聞くだけで鳥肌というか……ぞくぞくしますね。ラフムとの戦闘とか牛若丸との戦闘とか思い出して。

はるちゃんの弓ギル衣装も見られたし、なんか満足感でいっぱいになりましたね。よかったよかった。

 はるちゃんがちょくちょく溢れてたの面白かったんだけど、今更ながらにあれってはるちゃんを知らない人にはびっくりポイントだったかもしれないね。

私はスタミュミュからはるちゃん知っててそういうキャラだってわかってるから刀ミュで巴やったときもそういう意味で心配してたんだけどまあ案の定溢れたよね。賢王様ほど溢れてなかったけど。

今回は逆再生動画上がるかなー?

 

ギルガメッシュのメイクって目頭にゴールド入れてたんですね。アップじゃないとわからないけど、そういうところ、好きや……。

 

1/23 刀ミュ 三百年の子守唄再演マチネの感想

初めての銀河劇場でした。開場前物販がなくて物販列が地獄でしたね。ロビーにぎちぎちに人が詰まっててやばかったです。

それはそれとして審神者は前日にウルクの民として納税20000円近くしていたにもかかわらず、義務としてパンフレットとペンライト1本と村正チューブとTシャツとエコバッグで10000円程飛ばしました。凱旋の時にお金があったら二部舞台ブロマイド買いたいですね!今回二部衣装好みストレートだったので!

 

みほとせ再演なので感想はざっくりと簡単に。

 

先ず今回、みんな気になる牧島大倶利伽羅

良かったよ。

個人的に天狼傳おご広→響音しょご広ほどのギャップを感じずに済んだことに安心した。

たしかにビジュアル面ではキービジュアルとか見ると輪郭のスマートさは財伽羅が上だなとかあるけど、現地に入って大倶利伽羅の振る舞いを見てると財伽羅と牧伽羅の差異が本当に小さかったと思う。

声の通りの良さはまだ財伽羅が上かなって気もするけど、まあそこは経験とかもあるだろうからそこまで気にならない。

歌もダンスもガッカリするほど下手とかもなかったしね!

二部で今回はエーステコンビが偶然にもセットのお歌があって「おぉー」となった。

確かその時の大倶利伽羅ネクタイを緩めて歌ってたのが特にネクタイ萌えとかない私でもぐらんぐらん来たのでこれはヤバイ。今回の衣装本当に好き。

二部衣装についてはまとめて語ります。

牧伽羅は財伽羅よりも笑い耐性が高いっぽいのも特徴ですね。財木くんいつも笑わないようにするの大変そうだったから、笑ってはいけないシブヤノオトとか地獄だったろうな……という感慨があるため笑い耐性高いのは大倶利伽羅やる上でいい助けになると思います!

ファンサに関しては残念ながら3階に来なかったので未確認です。

凱旋で2回入るのでその時に確認できたら良いな。

 

ストーリーラインは変わらず。

阿津賀志巴里みたいな追加要素も特になし、だったと思うな。

ただ舞台装置は進化してあるので、まあそれは大変だなあと思いながら見ました。

階段にまさか吊り橋の柱みたいなのがつくとは想像してなかった。

そして階段や段差の穴を利用して物陰から見る、や物陰に隠れるという行動が見られましたね。

物吉くんが階段横の穴にすっと入って村正から隠れようとしたのは面白かった。

らぶフェスでちっさい物吉くんを探してたのはこのフリだったのかな?と思うくらいベストマッチ。

検非違使パイセンは相変わらず強かった……。でも装備はちょっと軽装になったかな?動きやすさとか重視した感じがあった。

ただ勝利の凱歌なくなって新曲になったから驚いた。なんかよくわからない歌だったから、歌詞ちゃんと聞き取りたいね。

これ以外は一部での新曲はなし。

あ、信康がラストで家康の前に掛川の吾兵として出てくるときって前からああいうウィッグでしたっけ?

みほとせ見直してくるの忘れてたから「あ、ウィッグが白髪混じりのボサボサしたやつになってるー」とマジマジと見ました。

というか今回の人間組のブラッシュアップというかクオリティアップ、個人的に目に見えておおってなったのが吾兵の汚しのメイク。

初演の頃は畑仕事ばかりしてた~と言いつつ「手が綺麗だなあ」と思っていたんですけど再演になって手の汚れがより黒くなって双眼鏡で見ながら凄い手が黒くなってると思いました。

見間違いじゃなかったら、汚しが凄い。

そうだ、今回石切丸が信康を斬れないとなったとき、村正が刀を抜こうとして前に出てきたのが村正妖刀伝説を背負い信康を解釈したという逸話を背負う刀だなーと思った。

まあこれタイミングとして検非違使登場がこの直後だったからいち早く検非違使の気配を察知したのか?とも見えた。

でもあそこは石切丸が斬れないとなったから前に出たと考えるのが一番だよなー。

あの時の村正の険しい真剣な表情。大事なところでは気を抜かない村正カッコイイなあ。

殺陣の味付けが変わっているので個人的にはみほとせ初演見直してから入ったらよかったなーとかちょっと思いました。

青江に蹴りが増し増しになっていたし、蜻蛉切は拳が唸るようになっていたし、村正は口で白刃取りしててエグさも増してたし、大倶利伽羅はもっとダイナミックに鞘もがしがし使っていた……と思う。

と同時に舞台上で見る小道具の刀たちがちょっとわざとらしく反射しすぎて安っぽく見えてしまったのが難点。

銀劇3階って本当に上から見下ろす感じなので、下で見るのとはちょっと光の影響もあって受ける印象が変わっていそうな気がする。

同じように蜻蛉切の髪を見た時、上からのシルエットがなんか違うな……?という印象も持った。あんまり上から見すぎるのもなんだかなあって感じ。

今回青江が頻繁に刀を白装束に包みながら抱えるようにして座る姿が多くて女と赤ん坊の幽霊を斬った刀を抱えるにっかり青江の心情をついつい読み解こうとしてしまった。

それはそれとして最初のうちに手袋をギュッと引っ張っている仕草はちゃめちゃにイイと思った……。手袋の性癖なかったのに……。

ところで私このチケットS席で取ったと思うんですけど、なんで最後列席なの?3階の最後列だよ?S席??疑問ですね。

 

ところで青江が赤ん坊抱いてる時に負傷したとき、階段から2段くらい踏み外すように落ちてたけど、あれいつものやつ?それとも足が覚束なくて真面目に落ちたやつなのか気になった。演技ならそれはそれですごいと思う。

でも物吉くんの竹千代との稽古からはける時に物を落としてたのはあれ事故だよねー。休演明けの一発目だったんだけど大丈夫かな?お疲れモード?怪我の原因になるから気をつけてね。

 

二部衣装に関しては第1衣装がひらひら好きとして嬉しい短いマント装備の上で丈の長い上着。そして基本カラーを前面に出してくるデザインで、あのね、私なにが一番嬉しかったって……物吉くんの衣装なんですよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

2017年グッズラインナップ公開され、二部衣装ブロマイドサンプル画像を見た私は悲しんだ。

何故こんな地味な色の衣装なの?

と。物吉くんは白い学ランアレンジの衣装が戦闘服で内番衣装も同様に白。なのに何故か二部衣装では茶色や黒のワントーンどころでないカラーの暗さにがっかりした。

物吉くんの王子様感ないじゃん、と……。

でも!!それが!!今回!!!!!!

第1衣装がオフホワイト!!!!!!!!👏

白い!やったー!と双眼鏡で見ながら歓喜した。私が求めていた物吉くんの白さに一足飛びで近づいた。

しかもこれ全体とデザインは共有しつつだから作刀年代や刀派や持ち主がバラバラなみほとせ組でもしっかりとグループとしてまとまっていてよかった。

徳川の話だからやはりシックな感じで響音みたいなギラギラ感はないのも良い。ごめんな、響音の二部衣装は未だにどうも……なんだ。(どう処理していいかわからない)

しかも脱いだら脱いだで嬉しいのが!キラキラしてる薄い布が物吉くんについてたこと!!!

光を反射してるそれを物吉くん以外もつけてて(村正だったかな?大倶利伽羅だったかな?)脱いでも統一感が損なわれない〜!😂👌

第2衣装になると物吉くんは白面積減るんですけど、そこはそれ、キラキラ感が追加されるので全然良かったです!(力強く)

そして青江。

青江ね、第1衣装だけ見ると戦闘衣装の白装束モチーフないのかーってなるんですよ。黒い布がついてるから。

でもでも脱いだら肩にはちゃんといつもの白い布があって「それでこそ青江!!!!」👏👏👏ってなりました。

あとデザイン的にはやっぱり石切丸とセット感ありましたか?ごめんポジション的な問題や推しや2年越しの喜びのせいで石切丸と蜻蛉切はあまり確認できなかった。

わりと銀劇3階のセンターあたりは座席のずらしが微妙で前の人の頭で舞台中央のせりに来られると隠れて見えなかった……。

先述した通り大倶利伽羅はネクタイがあるんですけど、みんななにかしらタイとかはつけていた感じかな?

しかし通常学ランみたいな衣装の大倶利伽羅がネクタイつけると格好いいですね……。格好いいよ……本当に。

はーーーーー大倶利伽羅すげー格好いいな!!(四年目にしての気づきかよ)(知ってはいたから再認識)

まあその後第3衣装で大倶利伽羅ビジュアルバンドの方ですか?みたいなボロいタンクトップっぽい姿になるんですけど。でもそういうのも好きなんだよなあ……。

あと村正が片袖なしで肩から右腕丸出しなのなんか……最高だったよ……。もっくん昔よりちょっと絞まったかな?腕の筋肉すごいなあって思いました。

 

全員曲→全員曲→三日月からの言付け。追伸茶菓子を頼む。からのにっかり「茶菓子だけにちゃっかりしてるよね」で大倶利伽羅の耳元でちゃっかり攻めするにっかりと便乗する村正→大倶利伽羅と物吉曲→石切丸と青江曲→村正派曲→ファンサタイム3階は石切丸と村正(歌詞にワンツースリーとかあった)→太鼓タイム→太鼓新曲ギラギラしたロゴ入り布ばさばさしてたら客席に落ちてたっぽい→刀剣乱舞→おしまい

という流れだったかな?

体感5分で記憶がぶっ飛んでる。今回歌唱曲の中にはドンウォリみたいな可愛い曲がなかったのが残念。

ファンサ曲のときお隣の村正派推しの方が村正からうちわ指差しされてたので隣で村正のペンライト3本振ってた私もこれにはにっかりです。おめでとうございます。

しかし村正の視界のなかに自分もいたのかと思うとどんな表情したらいいのかよくわかりませんね……。

1/12-13 朗読劇ザ・グレイト・ギャツビーマチネ観劇+ひらがな男子リリイベ感想

あけましておめでとうございます。

12日 朗読劇ザ・グレイト・ギャツビー

新年最初の推し観劇は朗読劇THE GREAT GATSBYとなりました。

作品のことを知らなかったので事前予習として映画「華麗なるギャツビー」1974年版と2013年版の両方を視聴しました。U-NEXTで。

個人的お勧めは1974年版。演出が丁度良い時代感でした。2013年版は派手すぎて2000年台美術が発揮されてしまい舞台の1922年感がちょっと薄れます。あとニックがギャツビー好き過ぎて。

私としてはデイジーとトムの胸糞感があって嫌悪感を持てる74年版がお勧めです。

とは言え、朗読劇の方はどちらかというと2013年版の雰囲気が近いような気がしました。

話が前後してしまいましたが、TOKYO FM ホール。皇居のお堀の目の前に立つ建物なのです。

私皇居はバスツアーなどで目の前を通過するだけだったので、あんなに間近から「皇居のお堀だ~!!!」って見られたのは初めてでした。

それはそれとして会場の入口がわりと「どこやねん」って感じだったんです。それというのもホールは2階にあるのに地下へ続く階段と2階への階段とエントランスの入口と三つの入口が並んでいるんですよ。先ずここが不親切。

そしてギャツビーが行われるというのに2階入口には特別看板やポスターの掲載がなく。かといって灯りが強く照っているわけでもなく薄暗い。

小雪が一時ちらついたこの日はお昼とは言ってもやや薄暗くて余計に薄暗い入口にびっくりして「え、ここで本当にあるの?」と困惑しました。恐る恐る階段を上って、やっと人の気配がするレベルで入口は人気皆無でした。

こうして心配な会場でしたけど入ってみたら案外お客さん入ってましたね。もう少しガラガラになるかと思ってましたが、そうでもなかったです。

ちなみにプレゼントボックス置いてあるなら事前に言ってくれないかなあ!!!!となりました。

余談。

 

これもう高橋さんに直接ファニコンで感想送っちゃったので、こっちに書くこととしては高橋さんがギャツビーやることのしんどさへの心構えはしていたけれど、高橋さんの衣装が(薄暗い中で見たら)新卒社会人みたいに見えるとか(明るい状態で見たら)グリーンのジャケットとクリーム色のパンツがブレザーの学生服みたいに見えるとか予想外の方向から殴られてしまったので衝撃的でしたね。

ところであのネクタイの柄はちょっとどうかと思います。せめて合わせるならグリーンのジャケットじゃない方がいいと思います。

朗読劇はマイクオンリーじゃないので生の音声聞けるのいいですね……。

推しの新年初機械を通していない声が聞けてよかった。

あれ、推しの生声ってもしかしてバスツアー以来!?だわ……(衝撃)

ありがとう朗読劇。

ただ音楽朗読劇というわりにはちょっと音楽少なかったかな……導入のシカゴと、ギャツビー邸のパーティーの時とか、そんな感じだったのでちょっと物足りない感じはあります。

でも照明演出は好きだったしちゃんと緑の光があってそれが明滅してるの本当にギャツビーの死を思ってとてもしんどくなりました(台本15ページ)

緑の光は駄目だって…………。(しんどい)

普通にギャツビーのストーリーがハマってしまいギャツビーが好きになったタイプのやつです。

74年版の演出や表現のせいか虚飾の世界で孤独に生きた男感が強いギャツビーが好きです。

高橋さんのギャツビーはそれこそデイジーと巡り会った時間に心を囚われたままの若さがありましたね。檻の中にいて成長する機会を失ったデイジーの囚人……。

ニックの讃辞を受け取ったときの表情が切ない。

贅沢を言うならやっぱりトムもほしかった気がするし、尺ももう30分ぶんくらい増やしてほしかったな!あと音楽もね。

でもクソツマラン朗読劇ではなかったです。入ってよかった~。デイジーの演技も実は結構好きだった。声の強弱がすごかった。

そういえば高橋さんどこか後半の方で噛んでたと思うんですけど、読み直さずに台詞続けてるの聞いてさすがのメンタルの強さだなあって思いました。そういうところが好きです。

全然関係ないんですけど、最初ニックが真ん中に座っていたからそこにある飲み物飲んでたんですけど、その後真ん中にギャツビーが座って給水してたから「あれ?飲み物のボトル移動した??」ってのが地味にずっと気になってしょうがなかった。

 

13日 ひらがな男子リリースイベント(トークイベント)

午後の部のみの参加でした。

爆笑した。

爆笑した。

泣いてメイクが落ちた。

冒頭から高橋さんがお金のお話をして(でもお金の話ここくらいだった)、武子さんは新年早々ものもらいになって眼鏡を着用しての登場。これでもう笑った。

イベ内容としては内容振り返りトーク的なもの。

自分のシーン以外のすきなところを映像で見つつそれぞれ話す。

キャストからのビデオメッセージは「ば」の福島海太さん!

9分あった映像をスタッフさんが編集して4分くらいまで縮められたらしい😂

完全にそういうバラエティ番組の編集でめちゃくちゃ面白かった。

そして一問一答にできなかった書家さんからの質問コーナー(申込み時に記入)。

ちなみに午前では2問しか答えられなかったらしい。午後は3問答えられたよ!!笑

その後みんなで答えを合わせよう!連想ゲームコーナー。

小オチ武子さん大オチ後藤さん

という感じでイベントは終了でした。

新春初大笑いのイベントだった……リリイベってこんな楽しいんですね……。

個人的に「おたまの武子」さんと「テラスハウス後藤」さんという記憶。

ゲームは頭文字になるひらがな一文字を引き、テーマも引きテーマに沿って引いた文字から始まる言葉を6人揃ったらでっかい拍手!!っていうものでした。

例「あ」で食べ物→あめ、あんこなど

この例も佐奈さんや高橋さんが言ってたのそのままですけど笑

ちなみに私最後の「て」で「地球滅亡最後の日にすること」は「手を繋ぐ?」と考えていた派なので正解だー!!!!

テラスハウスで手を繋ぐ後藤さんには笑いすぎて涙が出ました。めっちゃ面白かったです。でもここ日テレなんで。日テレタワーのホール使ってやってるんで。

高橋さんがめっちゃ二葉さんを「え、双子のお兄ちゃんですか?」っていじってて二葉要さんに双子のお兄ちゃんがいることを知らなかった私「え、へー双子なんや??」と思いながら笑ってました。

ちなみにイベント後にちゃんと検索しました。

二葉さんが福島さんと夢について話したというお話もあったり。

高橋さんが子供好きなもののお仕事に対してはきっちりしているから子役ちゃんたちから稽古後半からは逃げられていたとかいうお話もあったり。(武子くんも同じようになってしまい、後藤さんは子役ちゃんたちに甘いため後半はべったりだったとか)

そして福島さんもダンス稽古しっかりやるせいで稽古後半では子役ちゃんたちから逃げられていたというお話。完全に前振りを受けての流れで笑いました。

 

ひらがな男子本当に舞台もリリイベも頭空っぽで笑っていられる楽しい世界だから、本当に続きがほしいんだけど、アニメ映画の方も特に動きとかないから……まあ……うん。あとAiiAちゃんなくなったの地味に痛くないですかね……。